『北部筑豊ブロック予選会』 女子初制覇! 男子ベスト4!
- 小森 敏也
- 2024年5月13日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年5月18日
5月11.12日に田川市総合体育館にて上記の大会が開催されました。
『北部優勝』を本校就任以来目標に掲げ、8年目を迎えました。
昨年度、新人戦にて初めて女子団体が優勝し、男女アベックとはいかなかったものの、一つ生徒との目標を達成することができました。
しかし、男女で勝ててこそ本当の意味での目標達成であることを日々の稽古での合言葉として精進してきた次第です。
私も高校時代、
『夏に勝てるチームが本物だ』と当時の監督から強く言い聞かせられてきました。自身が経験してきた夏の大会の難しさをできる限り生徒には伝えながらこの大会に向けて準備を重ねてきました。
試合はやはり接戦の連続であり、気が休まる間も無く、息苦しい試合展開が続きました。
結果、男子団体第3位、女子団体優勝。
個人に関しては、男子2名、女子1名が県大会の切符を手にしました。
女子に関しては昨年度全員1年生で臨んだ新人戦で優勝し、今大会は二冠のかかる大会でもありました。そのため、現2年生の彼女たちにとってモチベーション維持が非常に困難な半年間でもありました。この半年間『勢いではなく実力で優勝する』ことを念頭に地道に活動を続けた結果、チームで優勝を勝ち取ることが出来ました。大変嬉しく思います。
また、男子に関しては、女子の新人戦優勝から奮起し、全国選抜予選ではベスト16に進出し、昨年度インターハイ2位である福岡第一高校に大将戦までもつれる試合を展開してくれました。その結果を励みに、自信を少しずつつけながら今大会に臨みました。惜しくも優勝とはならなかったものの、2年ぶりのベスト4進出を果たし、この試合を通じてさらに大きく成長してくれたように感じました。
監督として、最後まで勝負から逃げない姿勢を見せてくれた生徒たちを非常に誇らしく思います。
今度は県大会が間近に迫っております。まだみたことのない九州大会出場を目標にこれから精進して参りたいと思います。
今後もどうぞよろしくお願い致します。
結果
男子個人 藤井晃(金川中)第3位
廣江芯(小倉日新館中)第10位
周田丈輝(思永中)2回戦敗退
渡邊勇人(田原中)初戦敗退
藤井、廣江が県大会出場
女子個人 坂本一路(育徳館中)第7位
山田花奈(曽根中)3回戦敗退
佐々木優奈(小倉日新館中)2回戦敗退
大浦さと(育徳中)2回戦敗退
坂本が県大会出場
団体
男子 対 田川 5-0
対 東筑 4-0
対 北九州 2-1
対 自由ヶ丘 0-0 代表 敗退
第3位 県大会出場
女子 対 北九州 4-1
対 嘉穂 3-2
対 八幡南 2-1
対 北九州市立 3-2
初優勝 県大会出場
また、本校ホームページにも大会の報告記事が投稿されております。是非ご覧ください。
Comments